学習の様子 5年
社会「食料自給率を上げる取り組み」では、自分なりの考えをまとめています。
国語「どうやって文をつなげればいいの?」では、前後の文の繋がりに気を付けて文章を書き進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
家庭科「袋づくり」は、ナップサックの脇をミシンで縫うためにしつけ縫いをしていきます。
社会「戦国の世から天下統一へ」では、長篠の戦いの様子について調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
生活科「おもちゃづくり」では、工夫をしてもっとよく動くおもちゃを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
漢字を黒板に書いています。
正しい字か書き順は合っているか確かめ合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
英語「We live together.」は発音に気を付けて動物名を言いました。
社会「今に伝わる室町文化」では、現在まで伝わる文化について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |