児童集会
たてわり班で「人間知恵の輪」をしました。班の友だちが手を繋いで制限時間内に外側向きから内側向きに入れ替わります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
国語「モチモチの木」は、豆太は木のことをどう思っているか文章から考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
図工「星の首かざり」は、自分の顔の回りに星の飾りをつけました。友だちの作品を見て、良いところを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
国語「かいがら」では、最後の場面の二人の様子について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
学級活動「4-1のマークづくり」は、4-1のオリジナルキャラクターのマークを作るために話合いをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |