11月の生活目標『そうじ用具のあとかたづけをしましょう』

林間学習 その9

食事の後は片付けです。

飯盒や鍋はすすがついていて、なかなかきれいになりません。

スタッフの方が洗ったもののチェックをし、合格をもらうと「やったー!」と歓声があがっていました。

次に使う人のことを考えて後片付けをすることができました。
画像1 画像1

林間学習 その8

次はカレー作りです。

スタッフの方にカレーの作り方を説明していただき、活動班で協力して調理します。

火をつける係、野菜を切る係など、手分けしていました。

できあがったカレーは、グループでおいしくいただきました。

暑いと言っても大阪とはずいぶん違って風がとても、心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 その7

次は、焼き板作りです。

板を古タオルでゴシゴシと磨きます。
すると黒い炭が取れて、きれいな木目が現れてきます。

今日は、磨いて金具とひもを取り付け、明日、絵の具で絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 その6

捕まえた魚を焼いていただきます。

「おいしい!」と言って食べていました。
画像1 画像1

林間学習 その5

昼食後は、魚つかみです。
林を抜けたところにある川で魚をとり、串にさして焼きます。

まずは水の冷たさに悲鳴をあげ、動き回る魚にまた悲鳴をあげていました。

みんなうまくつかまえられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/5 6年此花区スポーツ交歓会
祝日
11/3 文化の日