ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

8/27(水) 6年 算数

 6年生の算数は、拡大図縮図の学習です。与えられたいくつかの図形から、どれとどれが大きさは違っても形は同じものか、について探していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(水) 5年 算数

 5年生の教室をのぞいてみると、何やら、さいころをふって出た目の数の分だけ紙に書かれたドットを線で結び、その線で囲むことができたら囲まれた四角に〇などの自分の印をつけるゲームをしていました。聞いてみると、『陣取りゲーム』ということ。さあ、これからどのような学習が始まるのでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(水) 3年 音楽

 3年生の音楽では、秋らしく「うさぎ」という曲を学習しました。有名な曲なので、多くの子が「きいたことがある!」と手を挙げていました。
後半はリコーダーで、この曲を吹いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(水) 2年 国語

 2年生の国語では、今日から新しい物語を学習します。まずは、タイトルから、どのような物語かを連想し、発表していました。さあ、どんな物語が始まるのでしょうか(^ ^)

 教室の後ろには、夏休みの思い出を綴った絵日記や作品が並んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(水)1年 算数

 1年生の算数では、いくつかの生き物が描かれてある絵を見て、なかまごとに整理することにチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/3 文化の日
11/5 880万人訓練
11/6 6年区スポーツ交歓会(長居)
委員会活動
SC
11/7 運動会全体練習1(大江小)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画