■6月14日(土)は土曜学習の日です。そのため6月16日(月)は、代休となります。

20日(火)の給食

 今日の給食は、「ちくわのいそべあげ・あつあげとさといものみそ煮・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳」でした。

 いそべあげは、あげ衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いて衣をつけたりしてあげる料理のことです。子どもたちには、大好評でした。おかわりをできる人数が限られているので、おかわりじゃんけんをしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 朝の読み聞かせ2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 朝の読み聞かせ

今日は、1年に朝の読み聞かせをしていただきました。『ひまわり』のみなさんの優しい読み聞かせに、子どもたちは聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日(月)の給食

 今日の給食は、「マカロニグラタン・ウインナーとキャベツのスープ・みかん(缶)・おさつパン・牛乳」でした。

 今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものにクリーム・小麦粉・牛乳・グリンピース・マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。
画像1 画像1

5/19 児童朝会

今日は「児童朝会」の日です。

みんな元気に、朝のあいさつができました。

校長先生から、マナーについてのお話がありました。各学年校外学習が続きます。電車の中や道路でのマナー、しっかり学習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校・学年だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

研究紀要