修学旅行思い出1![]() ![]() ![]() ![]() 近鉄電車でいきました。出発時、大阪はすごい雨でしたが着いたらカラリ。よかったです。 4年 阿倍野防災センター
東日本の震災の映像、大阪で地震が起こったという想定のドラマをみて、普段からの訓練の大切さを学びました。
ほかにも消火器の使い方、119番への電話をかけたらどう説明する?、エレベーターの中で震災にあったら?、南海トラフ地震のゆれ…などたくさんのことを体験しました。 「私は大丈夫と思わないこと、災害はいつ起こるかわからない」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマホ教室
大阪府警の方、学生ボランティアの方に来ていただきました。
ネットやSNS、ゲームは… ・時間とお金の使いすぎに注意。 ・人の気持ちを考えよう。 ・知り合っても絶対に会わない。 ルールを守ってつかっていても… インターネットは大人が見えないやり取りになることも多いです。 少しでも困ったことがあればすぐに大人に相談しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
たて割り班で教室に集まり、teamsでなぞなぞにこたえます。
「さかだちするとケガするところは?」 「鬼のあいだでゾウが食べそうなものは?」 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 音楽
リコーダーの音階の吹き方を少しずつ身につけています。習った音を
先生の指定する様々なリズム、メロディで奏でることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |