音楽の学習(5年生)
学習発表会に向けて、合奏の練習をしています。
前半はパート練習。 後半はクラス全員で合わせてみました。 まだまだ練習は必要ですが、少しずつ良くなってきています。 心を一つに、力を合わせて完成させてほしいです。 頑張れ!!
かつおのガーリックソースかけ
★10月22日の献立★
かつおのガーリックかけ、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、コッペパン(ブルーベリージャム)、牛乳 「かつおのガーリックソースかけ」は、焼いたかつおに、にんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで作ったたれをかけました。ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られたマヨネーズ風の調味料です。児童は、「たれがおいしい。」と言いながら、かつおを食べていました。(栄養教諭)
サラダでげんき(1年生)
1年生の教室前の廊下に掲示しています。
おいしそうなサラダ、かわいい子どもの笑顔、とても素敵な作品です。
算数の学習(4年生)
4年生は四角形を学習しています。
平行な辺や垂直な辺を見つけたり、分度器で角度を測ったり、これまでの学習を生かして四角形の特徴を見つけています。
国語の学習(5年生)
「和の文化を発信しよう」という取り組みをしています。
それぞれが伝えたいことを決め、パソコンや本を使って調べていました。 調べたことをまとめる作業もしていきます。
|