学習の様子
3年生の様子です。
1組と2組は合同体育で、体育館で陸上運動の走高跳びをしていました。3組は保健の学習で、健康な生活について考えていました。
給食
今日の献立は、エビフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆昆布、牛乳でした。今日のラッキーにんじんはツリーでしたね。
ごちそうさまでした。
学習の様子
5年生の様子です。
英語の学習です。自分のヒーローを英語で紹介しようとしていました。野球の大谷翔平選手や卓球の平野美宇、レオナルド=ダ=ヴィンチなどの有名人から家族や担任の先生、友だちなど身近な人までいろいろな人がMyHeroとして紹介されていました。
学習の様子
6年生の様子です。
算数の学習です。図形の学習で、課題の四角形の拡大図と縮小図を描くにはどうしたらいいかを考えていました。
学習の様子
4年生の様子です。
算数の学習です。「(〇+□)+△=〇+(□+△)」や「〇+□=□+〇」など、計算のきまりを使って難しい計算を工夫して解くことを学習していました。例えば、66+2+48は66+(2+48)にするとわかりやすい、というように計算のきまりをうまく活用していくことを考えていました。
|
|
|||||||||