11月5日水曜日の給食
☆牛乳 ☆関東煮 ☆はくさいの甘酢あえ ☆みかん ≪関東煮≫ 鶏肉、うずらたまご、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。寒さが深まってきた時期に体の温まる献立がより一層、美味しく感じました。 湯里小学校からのお願い
平素は本校教育活動の推進にご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。
最近、「湯里小学校が2026年の50周年事業のあとに、他校に統廃合される」という、事実と異なる噂が広まっております。 そのような計画はありません。東住吉区役所にも確認済です。 皆様の冷静な判断と、さらに間違った噂を拡散しないようにご協力をお願いいたします。 11月4日火曜日の給食
☆牛乳 ☆あげキョーザ ☆れんこんの中華だれかけ ☆中華みそスープ ≪中華みそスープ≫ 鶏肉、チンゲンサイ、コーンなどの野菜を、中華スープ、赤みそで味付けしたスープです。 ギョーザ、れんこんの中華だれかけと組み合わせて中華風の献立でした。 10月31日金曜日の給食
☆牛乳 ☆さごしのみぞれかけ ☆かぼちゃのみそ汁 ☆えだまめ ≪さごしのみぞれかけ≫ オーブンで焼いたさごしに、ゆず果汁の入っただいこんおろしのたれをかけています。 ゆずのさわやかな香りとだいこんおろしでさっぱりと美味しく食べることができました。 クイズは給食委員会の子どもが考えました。 5年生 国語「和の文化を発信しよう」
今日は「熟語の構成」について学び、熟語の組み立てや意味のつながりを考えながら、真剣に学習を進めていました。
|
|
||||||||||