5・6年 出前授業
【カードゲームを使って目標達成の方法を学ぶプログラム】の出前授業でした。
「勉強・練習しなきゃいけないのに、遊んでしまう」のように、目標を達成しようとしても誘惑に負けてしまうことはよくありますが「誘惑に負けずに目標を達成するために有効な方法」について、カードゲームを通して体験しました。 カードゲームは、子どもたちが自分の夢を叶えるために、誘惑からどう回避するかを具体的な言葉で表現し、それを実現できれば1ポイントゲット。ゲームを通して、ゴール(自分の夢)に近づいていきます。 当日は大阪大学の先生と学生さんが指導に来てくださり、自分で考えた目標達成のための具体的な方法が、有効なのかについてアドバイスしてくれました。 これからの生活に生かしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 音楽
大型モニターに映し出された楽譜を見て斉唱します。
良い姿勢で、すてきな声で歌っています。 ![]() ![]() 1年国語
みんなで姿勢よく音読をしています。
「サラダでげんき」を学習しています。 お家でも音読を聞いてあげてください。読めば読むほど、上手になります。 ![]() ![]() チーム今里小 昼交流 第5回目
チーム今里小昼交流の第5回目は大阪の4年生からの発信です。
万博で見たパビリオンや社会見学で行った科学館の写真を見せながら、交流しました。 そして、今はやっているダンスのクイズの後は「ナルトダンス」を画面越しに一緒に踊り、楽しいひと時を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科
トートバッグをミシンを使って作ります。
手を縫ってしまわないように、みんな手元に集中しています。 すてきなバッグを縫ってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|