学校ホームページ リニューアル *** 12月7日・8日の両日で  新しい学校ホームページに移行します URLが変更になります

3年外国語

「I like brue.」の学習です。
いろいろな色の言い方を学びました。
音楽に合わせて楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数

「計算の決まり」の学習です。
+・−・×・÷や( )のある式で、どこから計算したらいいかを考えて計算しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年栄養教室

「食べものは、はたらきによって3つに分けることができる」ことを学習しました。
黄色、赤色、緑色の食べもののはたらきを知った後、ある日の給食の食材がそれぞれ何色の食べものかを考えました。
バランスを考えて、給食が作られていることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

小物づくりをしました。
5年生になってから始めたソーイングですが、なみ縫いやボタン付けなどをしていろいろな小物を作りました。ふたの形を工夫したり、ポケットを作ったり工夫して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)の給食

画像1 画像1
 〇 もずくと豚ひき肉のジューシー
 〇 じゃがいものみそ汁
 〇 焼きれんこん
 〇 米飯

 ジューシー
 ジューシーは、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。
 給食のジューシーは、豚ひき肉、人参、むき枝豆、もずく、切り昆布などを使った、炊き込みご飯風です。
 ご飯と混ぜておいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり