手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

多文化共生教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多文化共生教育をしている方に来たいただき、1〜3年生に授業をしてもらいました。
中国の文化について学びました。中国の学校のことや食事や挨拶の仕方などを知ることができました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子です。
フラッグを振る音がよく出ていました。リレーも盛り上がりました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。
ソーラン節かっこよかったです。声もよく出ていました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団の様子です。
大きな声で力強い応援合戦を見せてくれました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。
エイサーは、声もよくでていてパーランクも力強くたたくことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7 6年クラブ活動体験(新豊崎中)
11/10 委員会活動
11/11 3年校外学習予備日
11/12 キッズプラザ2年
11/13 6年 スポーツ交歓会

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導