学習参観【2】
4月24日(水)
4年生は「社会:日本の47都道府県」、5年生は「道徳:やさしいユウちゃん」、6年生は「算数:対称な図形」でした。各学年とも参観終了後は学級懇談会を実施させていただき、全体でのPTA決算総会も開催しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観【1】
4月24日(木)
今日は学習参観でした。1年生は「給食時の様子」をご覧いただきました。2年生は「算数:グラフとひょう」、3年生は「国語:国語じてんの使い方」でした。どの学年の児童も積極的に学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観のお知らせ
4月23日(水)
明日、24日(木)は、すでにご案内しておりますように、参観・学級懇談会を行います。時程につきましては次のとおりです。 ・1年生 給食参観 12:25〜13:25 学級懇談会 13:30〜14:00 ・2〜6年生 授業参観 13:50〜14:35 学級懇談会 14:40〜15:10 ・令和6年度 PTA決算総会 15:20〜16:00 国の政治のしくみと選挙<6年生>
4月23日(水)
社会科の学習です。「選挙のしくみ」について学習しました。また、教科書に出てくる立候補者のコメントから「擬似選挙」を行い、どの立候補者に一票を入れるのか、自分なりの理由を考えることができました。 ![]() ![]() 直方体と立方体の体積を公式を使って求めよう<5年生>
4月23日(水)
5年生の算数科の様子です。「体積の公式」を使って、立方体や直方体、また展開図の体積を求めました。問題を解いた後に「公式の意味がわかった。」や「公式は便利だ。」などの声が子どもたちからありました。 ![]() ![]() |