11月6日(木)の給食
・関東煮 ・はくさいの甘酢あえ ・みかん ・ごはん ・牛乳 「関東煮」は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用し、だしに砂糖、みりん、塩、薄口しょうゆ、濃口しょうゆで味つけします。この献立は、うずら卵の除去食対応献立です。 「はくさいの甘酢あえ」は、焼き物機で蒸したはくさいに、砂糖、塩、米酢を合わせて作ったタレをかけ、あえます。 「みかん」は、1人1個ずつです。 5年 体育
リズミカルに速く飛び越えていくには、どうすればいいか考えながら走っています。 1年 音楽
指の動かし方が難しいです。 11月5日(水)の給食
・あげギョーザ ・中華みそスープ ・れんこんの中華だれかけ ・黒糖パン ・牛乳 「あげギョーザ」は、冷凍のまま170度のなたね油で揚げます。1人2個ずつです。 「中華みそスープ」は、鶏肉、チンゲンサイ、もやし、にんじん、コーン、しいたけを使用し、こしょう、薄口しょうゆ、赤みそ、中華スープの素で味つけします。 「れんこんの中華だれかけ」は、焼き物機で焼いたれんこんに、砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、あえます。 2年生の様子
|
|
|||||||||||||