来校の際は保護者証をお持ちください。

5年生 自然体験学習へ向けて

自然体験学習の事前指導を講堂で行いました。行程や持ち物等についての説明がありました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回人権集会(4〜6年生)を行いました。

9月29日(月)に4〜6年生の学級で今年度2回目の人権集会を行いました。1〜3年生のときと同様に、事前に募集した「人にしてもらってうれしかったこと」を児童放送で紹介し、その後、学級で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校内の消防設備

社会科の学習の様子です。火事から人々を守るために、校内にも様々な消防設備があることを学びました。写真は、消火栓を調べている様子です。普段は開くことがない扉を開いてみると、とても長いホースが入っていることがわかりました。消火栓の他にも、防火扉や消火器、誘導灯等、様々な設備があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ハードル走

体育科の学習の様子です。プール水泳が終わり、5年生は体育でハードル走に挑戦しています。歩数やリズム、跳ぶ時の姿勢に気を付けて、力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観を行いました。(その1)

9月26日(金)学習参観を行いました。どの学級も一生懸命学習に取り組んでいました。写真は上から4枚ずつ1年生〜6年生の順で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/9 日曜参観 防災体験キャンプ
11/10 代休
11/11 スクールカウンセラー派遣 3年ライフ出前授業 校庭開放5・6年 
11/13 4〜6年クラブ活動