10/14 全体練習2日目
椅子を並べて、座席位置を確認しました。
開会式、閉会式の流れ、大玉運びの立ち位置もばっちりです。 応援団は練習どおり、全力を出せていました。その応援団の気合い十分な声に合わせて、まわりのみんなも声を出すのですが・・・とっても大きな声!!です♪今年の運動会は、元気な声の響く運動会になるでしょう!ご期待ください! ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより10月号10/10 総合的読解力3年生
総合的読解力育成カリキュラムにそった研究授業を3年3組で行いました。「高殿小学校まちの安全・安心まもり隊!」という単元です。町の安全や安心を守る仕事を調べたり、実際にどのように安全・安心が保たれているかを学んできた3年生。今度は、自分の考えた町の安全・安心と、それを表すピクトグラムを書いて、伝え合いました。
3組の子どもたちは、聞いてもらった友だちから、もっとよくなるアイディアを聞き、取り入れる楽しさを感じていました。 ![]() ![]() 10/9 クラブ活動
〇〇の秋シリーズ4
スポーツだいすき! 高殿小学校には、運動クラブ1,2、卓球、バドミントンの4つの運動系クラブがあり、スポーツ大好きっ子が元気に活動しています。 運動クラブは、鬼ごっこの後はドッチボール。コートの準備も自分たちで行います。 卓球クラブは、審判の仕方を確認していました。試合もスムーズに進められました。 バドミントンクラブは、まずはていねいに相手に返す練習をしました。 ![]() ![]() 10/8 フッ化物洗口4年生![]() ![]() 大切なのは歯みがきの習慣です。毎日の歯みがきをしっかりとていねいにすることを学びました。 問題 Q。ギネスブブックにも載っている、世界で一番流行している感染症は? |
|