避難訓練【風水害】・集団下校
京阪神に大型台風が近づいていることを想定して、避難訓練を行いました。傘の持ち方や、暴風によって飛んでくるものに注意することなど、台風時の留意事項を各班で話し合っていました。そして、最後はきちんと並んで集団下校。集中して取り組む子どもたちの姿がありました。
【学校行事】 2025-09-03 16:37 up!
9/3 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
しそ
しそは、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。緑のグループの食べ物で、体の調子を整える働きがあります。皮ふなどをじょうぶにするカロテンが多くふくまれています。
今日の給食では、牛ひじきそぼろに使われています。
【給食】 2025-09-03 12:38 up!
9/2 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
栄養バランスのよい食事
栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。黄・赤・緑のグループの食品を組み合わせて食べるようにしましょう。
・黄 主にエネルギーのもとになる食品
・赤 主に体をつくるもとになる食品
・緑 主に体の調子を整えるもとになる食品
【給食】 2025-09-02 12:52 up!
トップアスリートによる「夢・授業」
2004年アテネオリンピックの卓球日本代表として出場された、新井 周 選手をゲストティーチャーにお招きして、5,6年生対象に「夢・授業」が行われました。活動中の子どもたちはとても楽しそうで、なんと新井選手と63回もラリーが続いた子もいました。今回の活動を通して、子どもたちは卓球の楽しさを体験することができました。新井選手やスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2025-09-02 12:51 up!
9/1 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
とうふローフ
とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。
【給食】 2025-09-01 12:47 up!