読書の秋!スポーツの秋!食欲の秋!!秋を楽しもう。
TOP

ハロウィンパーティ(1年生)

1年生が学年でハロウィンパーティをしました。
手作りの服を着て、じゃんけん列車や猛獣狩りに行こうなど、ゲームを楽しみました。

今日は学校中で、子どもたちの笑い声が響いていました。
各学年、様々な工夫をしながら、子どもたちが楽しみながら学べる学習に取り組んでいます。
今後も子どもたちの笑顔が絶えない学校を目指していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館

今週は読書週間ということで、昼休みはたくさんの子どもたちでにぎわっています。

また、今日はハロウィン。
図書館もハロウィン仕様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食献立コンクール優秀賞献立

★10月30日の献立★
とり天、どさんこ汁、抹茶団子、ごはん、牛乳

 この献立は、大阪市立横堤中学校家庭科部のみなさんが考えた献立です。いろいろな地域の郷土料理を組み合わせました。とり天は大分県、どさんこ汁は北海道、抹茶団子は京都府の料理です。考えた中学生のみなさんは、「自分たちの住んでいる日本各地の伝統料理を楽しんでもらい、旅行にいった気分になってほしい。」と思い、考えたそうです。
 この給食を食べた本校の児童は、「この献立をまた出してほしい。」とうれしそうに、食べていました。とり天は、給食室で衣をつけて揚げたので、中学校分と合わせて2時間ぐらい揚げ続けていました。(栄養教諭)
画像1 画像1

学習発表会(2年生)

どの学年も学習発表会に向けて、練習を始めています。

2年生は台本の製本をしていました。
プリントを二つに折り、台紙に貼っていく作業を一生懸命していました。
2年生には少し難しかったようで、悪戦苦闘していました。

出来上がった台本を使って、練習に励んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議会

4年生の算数の授業を受け、協議会を行いました。
今回もスクールアドバイザーの駒井先生にご指導をいただきながら、協議を進めることができました。
授業の進め方や発問の仕方について、たくさんの意見が出されました。
一つ一つしっかりと今後に活かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

学校安心ルール