11/11 若手授業支援
指導力の向上に日々努めています。今日は、3年3組と1年2組で、公開授業を行いました。先輩教員が参観し、より良い授業になるためのアドバイスも行います。総合教育センタースクールアドバイザーの清岡先生からは、より子どもたちに考えさせるための発問の仕方について等ご指導いただきました。
3年生は学習者用端末を活用した国語の授業、1年生は鑑賞「呼びかけとこたえ」の授業でした。クラスが一体となった雰囲気で授業が進められていました。
11/10 表彰朝会
全校朝会をTeamsで行いました。
今月も、「高殿っ子はすごい!」と表彰を行いました。タッチフットボール、空手、陸上、理科自由研究と、あちらこちらでがんばっていました! 校長先生のお話は「芸術の秋」。新聞委員会さんが作成した、高殿ワクワク新聞をもとに、いろいろなことにチャレンジする秋にしよう!というお話と、17日の芸術鑑賞会のお知らせがありました。 11月の生活目標は「すすんであいさつをしよう」です。あいさつの声を響かせましょう!
学年交流
たくさんの遊べる作品に2年生たちは目を輝かせて楽しそうに遊んでいました♪ 秋みつけ
最高の天気の中、落ち葉やどんぐり、虫などを見つけ、季節の移り変わりを実感しました♪ 持って帰った落ち葉やどんぐりは、生活科の学習で「おもちゃづくり」で使います。 お家でも、どんな「秋」を見つけたか話してみてください♪ 第2回学校協議会 お知らせ
令和7(2025)年度 第2回学校協議会を開催します。
11月12日(水)午後2時から 2階 会議室 学校協議会委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|||||||||||