11/11(火) 4年 理科
4年生の理科では、理科室の使い方について学習していました。理科室には、どのようなものがどんなふうにあるのか、まずは、教科書の絵から見つけて、ワークシートに書いていました。
11/11(火) 3年 国語
3年生の国語で『こそあど言葉』について学習しました。授業が始まってすぐに、「こそあど言葉ってなにー?」という声が聞こえてきましたが、すぐに、「そういうことか」と理解していました(^ ^)
11/11(火) 2年 漢字テスト
2年生の教室をのぞいてみると、漢字テストをしているところでした。大江小学校では、テストの時は机を横にして隣との間を空けています。
とても集中して、一画一画丁寧に書いていました(^ ^)
11/11(火) 1年 算数
1年生の教室をのぞいてみると、AIドリル『ナビマ』で復習問題に取り組んでいました。合格するとデジタルバッジがもらえるので、楽しみながらチャレンジしていました。
11/11(火) 登校の様子
おはようございます。
今朝の気温は9度で、昨日より6度も低いですが、風が吹いていない分、寒さはさほど感じません。運動会が行われる日の天気予報は晴れそうで、最高気温も20度ほどになるようです。 子どもたちのがんばりが報われる天気になりますように(^ ^)
|
|
|||||||||||||||||||||