学年交流
たくさんの遊べる作品に2年生たちは目を輝かせて楽しそうに遊んでいました♪ 秋みつけ
最高の天気の中、落ち葉やどんぐり、虫などを見つけ、季節の移り変わりを実感しました♪ 持って帰った落ち葉やどんぐりは、生活科の学習で「おもちゃづくり」で使います。 お家でも、どんな「秋」を見つけたか話してみてください♪ 第2回学校協議会 お知らせ
令和7(2025)年度 第2回学校協議会を開催します。
11月12日(水)午後2時から 2階 会議室 学校協議会委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 11/6 学校保健委員会
学校の健康課題を話し合い、子どもの健康づくりを推進する組織です。子どもの健康は、保護者、学校だけでなく、子どもに関わるすべての人で維持できています。今日来てくださった学校薬剤師の大塩先生は、学校や給食室の空気や水などの衛生検査をしてくださっています。
今日は、6年生と参加してくださった保護者様に、「正しい薬の飲み方」について教えてくださいました。ありがとうございました。今日学んだことを忘れずに、正しく薬と付き合っていきましょう。
11/6 表現あそび2年生
1組で「生きものにへんしん!アニマルワールド!」の学習をしました。おへそを意識して、体全体をつかって運動あそびをすることをめあてに学習しました。動物になったり新聞紙になったりと、さまざまな表現をしました。子どもたちはずーっと笑顔で、友だちとそれぞれの動きを楽しみました。
今日は、ノートルダム清心女子大学の安江先生にお越しいただきご指導いただくことができました。ありがとうございました。
|
|
|||||||||