手洗いをきちんとして、体調管理に努めましょう。

学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、図工で作った「釘打ちトントン」を使って、2年生と学年交流を行いました。
たくさんの遊べる作品に2年生たちは目を輝かせて楽しそうに遊んでいました♪

秋みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生では、校区の公園へ「秋みつけ」に出かけました。
最高の天気の中、落ち葉やどんぐり、虫などを見つけ、季節の移り変わりを実感しました♪
持って帰った落ち葉やどんぐりは、生活科の学習で「おもちゃづくり」で使います。
お家でも、どんな「秋」を見つけたか話してみてください♪

第2回学校協議会 お知らせ

令和7(2025)年度 第2回学校協議会を開催します。

11月12日(水)午後2時から 2階 会議室

学校協議会委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

11/6 学校保健委員会

学校の健康課題を話し合い、子どもの健康づくりを推進する組織です。子どもの健康は、保護者、学校だけでなく、子どもに関わるすべての人で維持できています。今日来てくださった学校薬剤師の大塩先生は、学校や給食室の空気や水などの衛生検査をしてくださっています。
今日は、6年生と参加してくださった保護者様に、「正しい薬の飲み方」について教えてくださいました。ありがとうございました。今日学んだことを忘れずに、正しく薬と付き合っていきましょう。
画像1 画像1

11/6 表現あそび2年生

1組で「生きものにへんしん!アニマルワールド!」の学習をしました。おへそを意識して、体全体をつかって運動あそびをすることをめあてに学習しました。動物になったり新聞紙になったりと、さまざまな表現をしました。子どもたちはずーっと笑顔で、友だちとそれぞれの動きを楽しみました。
今日は、ノートルダム清心女子大学の安江先生にお越しいただきご指導いただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/12 2年遠足(キッズプラザ)
11/13 1年遠足予備日
11/17 5年以外5時間目終了後下校

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連