10/31 遠足5年生
ぽつぽつと雨が降っていますが、今日は屋内の活動が中心の遠足なので、遠足に出発しました!「今日が楽しみで、朝6時にぱきっと目が覚めた♪」という子もいました。
吹田市の万博記念公園にある国立民族博物館(みんぱく)は、地球をぐるっと一周できるような展示になっていて、実際に触れることができる資料がたくさんあります。 お弁当や雨具など、遠足のご準備ありがとうございました。
遠足1年生
電車の乗り方、並び方など、子どもたちの成長が感じられたとてもよい遠足でした!たくさんの動物の姿や鳴き声を見てくることができました。これから動物の絵を描きます。できあがりが楽しみです。
10/30 遠足1年生
とてもよい天気です!今日は天王寺動物園まで遠足に行ってきます!
「どんなどうぶつがいるのかな?」 「はやくおべんとうたべたいな!」 わくわくがとまらないっ♪といった1年生です♪ 遠足のご準備ありがとうございました。この後、8:40出発予定です。
10/29 朝の会4年生
朝の会では、
・一日の予定、見通しを確認する ・連絡帳を書く ・心の天気を入れる ・健康観察をする ・手紙を配る ということをしています。「日直のスピーチ」や「係からのお知らせ」をしている学級もあります。 今日の4年生は、静かに落ち着いたスタートができていました。
|
|
|||||||||