★行事予定は画面上部「行事予定」をご覧ください。  ☆本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。☆

しっぽとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木枯らしの 2号吹く日に しっぽとり

寒くても元気な2年生です。

表彰いろいろ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府学生科学賞応募の審査結果です。

今年は、予備審査に応募した作品の中から、本審査へと進んだ作品が出ました。
これは、大阪市の中でも6作品だけという狭き門となっています。
夏休みにコツコツと取り組んだ研究が結実しました。

11月10日(月)表彰いろいろ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活躍続きの晴明丘南小学校。

まずは、給食室。
衛生管理の素晴らしさが評価されました。
そして子どもたち。
プログラミングの大会、空手の大会、陸上の大会、それぞれの大会でのがんばりが評価されました。

大仙オリエンテーリング 29

画像1 画像1
画像2 画像2
夢の時間は終わりです。
オリエンテーリングを通して、みなみん班の仲は益々深まったと思います。
高学年は低学年のお世話で、大変だったと思いますが、校長先生が仰った通り、この経験こそが財産です。

お天気にも恵まれ、最高の全校校外学習(全校遠足)となりました。
今日はゆっくりと休んで、疲れた体を癒してください。

今日まで全校オリエンテーリングの企画・運営を進めてきた運営委員のみなさん、お疲れさまでした。
そして、各チェックポイントで楽しいゲームを準備してくださった先生方、ありがとうございました。
最後に、800秒間の苦行に耐え抜いたO先生、お疲れが出ませんように・・・。

大仙オリエンテーリング 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、今日は、「にっこりえがおさくオリエンテーリング」にできましたか?

いい思い出を作ることができましたか?

これで、全校オリエンテーリングを終わります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
11/12 C−NET(5・6年) 5時限授業(全学年)
11/13 作品展
11/14 作品展
11/15 作品展 学習参観(2時限目のみ) 3時限授業(全学年)※11:45頃下校
11/17 代休
11/18 スポーツ交歓会(6年 長居陸上競技場) 学校協議会

みなみかぜ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校のきまり

体育施設開放予定