11月7日(金) 学習のようす 2年 どうとく2

およげない りすさん2

りすさん、かめさん、白鳥さん、あひるさんであそぶことになりました。しかし、池の中の島であそぶことになりました。およげないりすさんもみんなといっしょにいきたたくなりました・・・。

というお話です。それぞれの立場に立って考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(金) 学習のようす 2年 どうとく1

およげない りすさん1

2年の教室で道徳の授業研究会をしました。子どもたちは、たくさんの先生が見守る中、集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(金) 給食の時間

今日のこんだては、関東煮・はくさいのあまずあえ・みかんです。関東煮は具がいっぱいで食べごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(金) 学習のようす 5年 算数3

いろいろな方法で台形の面積を求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(金) 学習のようす 5年 算数2

次に、同じ台形を使い、こちらも回転させて平行四辺形を作り、面積を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/13 南中職場体験
11/14 南中職場体験
11/17 B4時程 就学時健康診断
11/18 社会見学2年生(郵便局・太陽社会福祉会館)
11/19 A5時程4年生 A4時程1・2・3・5・6年生

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」