●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●10月25日(土)運動会 27日(月)代休 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月7日 本日の給食
10月7日 4年体育
10月7日 5年理科
10月7日 1年はじめてのChromebook
10月7日 絵本の読み聞かせ
10月6日 1年生の様子
10月6日 本日の給食
10月6日 6年栄養指導
10月6日 2年体育
10月6日 3年理科
10月6日__4年算数
10月5日 丸山子ども祭り2
10月5日 丸山子ども祭り
10月3日 1年国語
10月3日 本日の給食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
8月27日 3年国語
3年生の国語では、ローマ字を学習したり、詩「紙ひこうき」を声を出して読んだりしました。2学期の初めは詩を学ぶことが多いです。
8月27日 6年水泳学習
2学期も水泳学習があります。この2週間で全員が25mをクロールか平泳ぎで泳げるようにがんばっています。夏休み中のプール開放や水泳教室、水泳記録会に参加して泳力が伸びている児童もいます。がんばれ、6年生。
8月27日 2年国語
2年生が、詩「いろいろなおとのあめ」を学習しました。先生の範読に続いて皆で声を合わせて音読をしました。いろいろな雨の音が楽しいです。
8月27日 1年国語
1組はカタカナの学習をしました。まず初めに、「レ」と「ク」をしました。
2組は詩の学習をしました。先生が同学年の児童が書いた詩を紹介してくれました。
8月26日 本日の給食
2学期最初の給食です。献立は、マーボーあつあげ丼、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリー、ご飯、牛乳です。
35 / 105 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:136
今年度:26249
総数:354377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学校給食
大阪市学校給食協会
大阪市のいじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
R7年度 第1回学校協議会報告
第1回学校協議会のお知らせ
全国学力・学習状況調査
令和7年度 全国学力・学習状況調査 結果分析
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年全国体力・運動能力、運動習慣等調査 学校の概要
安全マップ
R7 交通安全マップ
令和7年度の主な行事等の予定について
令和7年度の主な学校行事等の予定について
令和7年度の主な学校行事等の予定について
丸山小学校安心ルール
学校安心ルール
丸山小学校いじめ対策基本方針
令和7年度丸山小学校いじめ対策基本方針
学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
携帯サイト