令和7年度もよろしくお願い申しあげます

2年 「お話を考えて書こう」

2年生は国語科「お話を考えて書こう」に取り組んでいました。次のような4コマ漫画の3コマ目の絵とお話を考えます。子どもたちは、結構長いお話を考えて書き綴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 「空」1

3年生は書写の時間に、魔法の液体で不思議な取り組みをしました。まず魔法の液体で半紙に「空」を書きました。次に墨で上から一面黒色に塗って、新聞紙の上で乾かしました。その半紙をはがしてみると……!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 「空」2

次の取り組みです。また半紙に魔法の液体で「空」と書いて、次は絵の具で一面を塗ります。色は「青空」「夕焼け空」「レインボー空」など、自由に連想して塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 「空」3

空を自由に連想して塗った半紙に、「空」の文字が浮かび上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 なわとび、跳び箱運動

4年生は体育科の時間、前半はなわとびに取り組んでいました。主に前跳び・後ろ跳び・二重跳びを練習していました。後半は跳び箱運動です。個人に合わせて、挑戦する高さを替えたり、開脚跳びや台上前転などを練習したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 体罰・授業アンケート
11/18 SC
11/19 遠足予備日1・2年 食育5年
11/20 児童集会 クラブ 大正区学校保健大会
11/21 遠足予備日3・4年