9/1(月) 4年 国語
4年生の国語では『お願いの手紙の書き方を知ろう』と取り組んでいました。お題は『天王子動物園の方にゴリラの飼育について尋ねる』というもの。さて、どのような文面を考えたのでしょうか(^ ^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1(月) 3年 音楽
3年生の音楽では、リコーダーを使って曲に合わせてタンギングの練習を行っていました。シの音だけの曲、シとラだけ使う曲など、吹き方を意識して吹いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1(月) 2年
2年生の音楽では、『にじのクレヨン』という曲を振付をつけて歌っていました。歌う子どもたちの表情を見ていると、楽しさが伝わってきました(^ ^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1(月)_本日の給食
鶏肉のバジル焼き
ベーコンと野菜のスープ煮 キャベツときゅうりのサラダ ![]() ![]() 9/1(月) 1年 国語
1年ろ組の教室をのぞいてみると、「はなしたいな ききたいな」というテーマで学習に取り組んでいました。夏休みにかいた絵日記を見ながら、詳しく具体的に書いていました。夏に経験したこと思い出すって、『1粒で2度おいしい』ようなことかもしれませんね(^ ^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|