11月28日(金)は学習参観です。

学習の様子

 2年生の様子です。
 生活科の学習で、自分たちで作ったゲームで遊ぶゲーム大会の準備をしていました。ゲームが出来上がって試している班とまだ作成中の班がありました。みんな、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 体育でティーボールを楽しんでいました。ティーボールとは、ボールをティー(本校ではコーンにペットボトルのボール乗せを付けたものを使っています)に乗せて打つ野球型のゲームです。ゲームをしているチームと練習をするチームとに分かれて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 音楽の学習です。合奏のパート練習をしています4年生は、区の音楽交歓会に出場するので気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 国語の新出漢字の学習をしていました。今日は、「人」と「休」です。「人」は「入」と間違えやすいので注意することや「休」は既習のカタカナ「イ」に似た形と漢字の「木」との組み合わせと覚えたらいいことなど、子どもたちがわかりやすいような話をしながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 体育の学習です。ボール運動のハンドボールをしていました。今日は、パス練習やシュート練習などを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/18 B校時4時間授業
11/19 修学旅行(6年)
11/20 修学旅行(6年)
11/21 社会見学(3年)
交歓音楽会(4年)

給食だより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ