田辺大根
4年生の子どもたちは、地域の皆さんのご協力をいただきながら田辺大根の栽培を進めています。
子どもたちは毎日の水やりを頑張り、かわいらしい芽が元気に育っています。 虫よけのシートも地域の方にかけていただきました。 たくさんの方々に支えられながら、子どもたちは「育てることの喜び」を感じています。 本当にありがとうございいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 駒川中野の商店街
3年生は駒川中野の商店街に社会見学に行きました。お店の方に質問したり、お仕事の工夫を教えていただいたりして「商店街のひみつ」をたくさん見つけました。
商店街の皆さんのやさしさにふれながら、たくさんの発見がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日月曜日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆牛乳 ☆鶏肉のゆず塩焼き ☆ソーキ汁 ☆ツナ大豆そぼろ ≪ソーキ汁≫ ソーキ汁は、豚バラ肉と切りこんぶを使用した沖縄の郷土料理です。豚バラ肉は、よく下ゆでして余分な脂を落としています。かつおぶしでとった出汁に野菜、切りこんぶを入れて煮ています。豚バラ肉を下ゆでしているので、すっきりした味わいの汁ものでした。 写真は、2年生の給食時間のようすです。 運動会を終えて
優勝した白組の皆さん、おめでとうございます!
そして、準優勝の赤組の皆さんも、最後まで一生懸命がんばった姿に、大きな拍手を送りたいと思います。 赤組も白組も、みんな本当に素晴らしい姿を見せてくれました。 今日の競技はどれも力いっぱいで、とても見ごたえがありましたね。 スローガンの「元気ハツラツ 絆のパワーで 勝利をつかみ取れ!」の通り、みんなが力を合わせて、本当に素晴らしい運動会になったと思います。 応援合戦も見事でした!みんなの声が運動場いっぱいに響いて、競技をさらに盛り上げてくれました。 今日の運動会で、みんなはこれまでの練習の成果をしっかり見せてくれました。 そして、高学年の皆さん、本当によく頑張りました。運動会を盛り上げるために、準備や、係の仕事、応援など、いろいろな場面で下級生のお手本となりました。皆さんの姿があったからこそ、今日の運動会がこんなにも温かく、素敵なものになったのです。皆さんをとても誇りに思っています。 保護者の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様、今日は子どもたちに温かい応援と拍手をありがとうございました。心から感謝申し上げます。 ぜひ今日の子どもたちのがんばりや成長を、たくさんほめてあげてください。 最後に、今日ここで 全力でがんばった 湯里小学校の皆さん、私たちは皆さんを心から誇りに思います。 これからもみんなで力を合わせて、楽しく素晴らしい学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ運動会です!
いよいよ今日は運動会です。
子どもたちの元気いっぱいの姿に、 温かい応援よろしくお願いいたします。 なお、会場の一部には工事関係の物が置かれています。そばを通るときはご注意ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |