コンディションは問題なし、最高のパフォーマンスを!
運動場は少し水分を含んでいますが、空は青空、風はさわやか!
準備は整いました。あとは、児童の皆さんが、これまでの練習の成果を披露するだけです。交通安全で登校してきてくださいね。 本日の運動会について(実施)
本日、予定通りに晴天プログラムにて運動会を実施いたします。
8時25分までに体操服で登校させてください。下校時間は火曜日の時間割(給食あり)に従い、 1年生は午後2時45分ごろ下校、2年生から6年生までは午後3時45分ごろの下校です。 代休は、何をして過ごしますか?
明日(10月6日)のお休みを、有意義に過ごしてほしいです。
演技・競技の動きや立ち位置等、イメージトレーニングも忘れないでね。 運動会予備日(10月7日)は、天気の心配はなさそうです。 万全のパフォーマンスができるように、早寝・早起き・朝ごはんを! 10月7日は、運動会で全力を出し切って、「給食を食べて直に下校したい」という気持ちも分かりますが、通常の下校時間となっています。「いきいき活動」もあります。 運動会が延期になっても、子どもたちは前向き
1年生も教室前廊下、教室内にてるてる坊主を飾っていましたが、運動会は10月7日(火)に延期となってしまいました。てるてる坊主の数が足りなかったので、願いが届かなかった。てるてる坊主をもっと作りたいと話す1年生もいたようです。
子どもたちは、残念な気持ちを切り替え、学習に向かっていました。 玄関で、子どもたちの下校を見守っていると、「運動会、がんばります」「校長先生、火曜日を楽しみにしてください」…、前向きな言葉をたくさん聞けました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|