全体練習
9月30日の全体練習では、1〜6年生が運動場に集まり、開閉会式の練習をしました。司会・宣誓等の運営を児童会のメンバーが担います。
これまでは、学年ごとに練習を重ねてきましたが、当日は、自分たちの競技・演技を、おうちの方や他学年の人も楽しみにしています。発達段階に応じた各学年の個性・持ち味を発揮できればと思います。 赤組と白組に分かれて競います。競技・演技以外の時間は、自分の組をしっかり応援しましょう。 5・6年生は、自分の役割をしっかり果たしましょう。 ![]() ![]() いよいよ運動会
6時間目に、5・6年生は、自身の役割を最終確認しました。
新聞委員がゴールテープを持ち、図書委員が1位、2位…の着順を決め、集会委員は得点の集計、美化・健康委員はけが人の救護、運動委員と栽培委員は、用具準備と体操をします。 準備は万全、あとは、雨があがるだけ! ![]() ![]()
|