11月19日(水)5時間目 学習参観の内容のお知らせ全校朝会
11月17日(月)
◇ 校長先生の話 ・5年生「自然体験学習」と6年生「スポーツ交歓会」 ・「ありがとう(有り難う)」 ◇ 運営委員より ・今月のあいさつ運動について ・創立35周年記念WEEK(創立記念日は11月15日)について ◇ 看護当番の先生の話 ・世界中の「おはよう」と、なぜあいさつをするのか
6年 「スポーツ交歓会」
11月14日(金)
今日は、天気にも恵まれ、南小学校の6年生と楽しくスポーツを通して交流を深めました。 午前中は、ヤンマーフィールド長居で、HIP HOPなど様々なジャンルのダンスを教えていただき、楽しい時間をすごしました。 午後は、ヤンマースタジアム長居に移動し、100m走とリレーを行いました。多くの有名な選手も走ってきたトラックで走ることができ、子どもたちも大興奮。体を動かすことの喜びを感じた1日でした。
5年 自然体験学習(3)
◇ まきわり体験 … 3つの方法で割った薪は、ピザを焼くのに使われました。
◇ ピザづくり … 生地作り〜トッピングまで行い、オリジナルピザの出来上がり。ちぎりながら食べるワイルドなスタイルも野外活動ならでは。 家族と離れての宿泊に不安な児童もいましたが、自分の役割を果たし、友だちと協力しながら、目標を達成することができました。
5年 自然体験学習(2)
◇ 勾玉づくり
◇ キャンプファイヤー … 事前に、何度も打ち合わせ・練習をしたキャンプファイヤー係のおかげで、大盛り上がりでした。火の神からいただいた3つの炎は、いつまでもみんなの心の中に灯していきましょう。
|