■6月14日(土)は土曜学習の日です。そのため6月16日(月)は、代休となります。

4/21 児童朝会

校長先生から子どもたちへ向けて

学習のやくそく や スローガンのお話がありました。


ひ「ひとりじゃない」 

が「がんばるなかま」

み「みんなで」

や「やりきる」 


ひがみやの子どもたち、共に手を取り合ってみんなでがんばっていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(金)の給食

 今日の給食は、「マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの・ごはん・牛乳」です。

 マーボーどうふは、1人あたり0.1gのトウバンジャンでほんの少し辛みをつけています。小学校の給食の味つけは、子どもたちが食べやすいように辛さ控えめにしています。

画像1 画像1

17日(木)の給食

 今日の給食は、「鶏肉のたつたあげ・五目汁・キャベツの梅風味・ごはん・牛乳」です。

 鶏肉のたつたあげは、鶏肉にしょうが汁・料理酒・こいくちしょうゆで下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげています。とても人気のある献立です。
画像1 画像1

4/17 全国学力・学習状況調査【6年生】

今日は「全国学力・学習状況調査」の実施日です。

いつも学習する子どもたちの楽しそうな声が響いている教室や廊下も、「しーん」として物音さえ聞こえません。

6年生の皆さん、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(水)の給食

 今日の給食は、「ビーフシチュー・ベーコンとさんどまめのソテー・みかん(缶)・黒糖パン・牛乳」でした。

 今日のビーフシチューには、ラッキーにんじん(星とハート型)が各クラスに2コずつ入っていましたよ。さあ、ラッキーな人は誰かな?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校・学年だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

研究紀要