読書の秋!スポーツの秋!食欲の秋!!秋を楽しもう。
TOP

学習発表会の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の練習の様子です。
とてもかわいく、見ていてほのぼのとします。

移動がたくさんありますが、子どもたちはしっかりと覚えて、行動しています。
セリフもバッチリです。
本番まであと少し。
頑張てほしいです。

学習発表会の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の練習の様子です。
カラフルな各国の旗を持ち、華やかな発表になっています。

合奏にも早くから取り組んだ成果が出ていると感じます。
あと少しで本番です。
頑張ってほしいです。

ししゃも

★11月17日の献立★
焼きししゃも、和風カレー汁、ささみとこまつなのいためもの、ごはん、牛乳

 ししゃもは、北海道の太平洋にすむキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で1年半くらいをかけて成長した後、10月から11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。
 ししゃもの骨を怖がる児童もいたり、骨が柔らかいのであることに気づいていない児童もいたりするなど反応はいろいろでした。私は、「噛んで食べれば大丈夫だよ。」と声をかけながら教室を回っていました。(栄養教諭)
画像1 画像1

学習発表会の練習(2年生)

2年生の練習の様子です。
いろいろな国の音楽やダンスに取り組んでいます。

それぞれのグループが楽しそうにダンスをしている様子は、とてもかわいかったです。
手話をしながらの歌もとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(3年生)

3年生の練習の様子です。

ずいぶん仕上がっています。
声がどの学年より、一番出ていました!!
合奏もとても上手にできていましたよ。

本番も頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

学校安心ルール