遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

林間学習24

室内オリンピック
ボールカーリング
各チーム3個のボールをいかにポイントに近づけて止めるかを競うゲームです。
画像1 画像1

林間学習23

室内オリンピック
続いては、紙飛行機飛ばしです。
A4のコピー用紙から制限時間20秒で紙飛行機を作り、その飛行距離を競います。
一番とんだ飛行機は部屋の突き当りの壁まで飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習22

室内オリンピック
最初の種目は風船飛ばしです。
自分で選んだ風船を20秒間ふくらまし、手をそっと放して飛ばし距離を競います。
目一杯膨らませた風船より、タイミング悪くほとんど膨らんでいない風船が飛ぶなどゲーム性に富んでいて、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1

林間学習21

室内オリンピック
夕食前から急な大雨となりました。夕食終了ごろには止んだのですが、天気予報では20時頃から雨と雷とのことで急遽室内オリンピックに予定変更しました。
事前に山の天気は変わりやすいことも伝えていたので、子ども達に大きな動揺はなく、班長を中心に準備を進めました。全体には森本先生が出し物の内容説明をして、いよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習20

勾玉作り
約1時間削り続け、ようやく完成です。
この後は、クラス別の記念写真を撮影し、入浴タイム、夕食となります。夜にはナイトハイクがあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
今月予定
11/19 ぶっくらぶさんによる読み聞かせ<分校>、分校との交流学習3回目(3h)【下校時刻⇒1〜6年:14:35以降】
11/20 【B校時】防犯避難訓練2h、クラブ活動【下校時刻⇒1〜3年:14:15以降4〜6年:15:05以降】
11/21 社会見学<4年><柴島浄水場>(お弁当必要・給食なし)【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降 3〜6年:15:30以降】
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 社会見学<6年>【予備日】<ピース大阪>【下校時刻⇒1〜2年:14:35以降3〜6年:15:30以降】