今日の給食の紹介をします
9月30日(火)の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉のてり焼き・とうがんのみそ汁・なすのそぼろいため」でした。
【たべたよ!給食】 2025-09-30 15:40 up!
4年生 課内実践
ソンセンニムから、韓国・朝鮮の楽器について教えていただきました。実際に楽器を使って演奏をしました。12月に実施予定の「国際クラブ(朝鮮子ども会)発表会」で、演奏を披露する予定です。
▼続きを読む
今回演奏に使用している楽器は、
・ケンガリ(雷)
・チャンゴ(雨)
・ブク(雲)
・ソゴ(風)
・チン(太陽)
です。( )はそれぞれの楽器の自然音の象徴を表しています。
【4年生】 2025-09-30 11:10 up!
6年生 算数科
L字型の立体を、底面積×高さで体積を求める計算の仕方を考えました。
【6年生】 2025-09-30 09:45 up!
運動会 応援団
10月26日の運動会に向けて応援団の活動が始まりました。
今日は、応援団長や副団長などの役割を決めました。
高学年の代表として運動会を盛り上げていきます。
▼続きを読む
応援団の心得
一.あいさつ
二.礼儀
三.学校のルール
【できごと】 2025-09-30 09:43 up!
2年生 課内実践
ソンセンニムから、韓国・朝鮮の文化について学びました。動物の鳴き声が韓国・朝鮮のことばと似ているところや違うところがあることに気づきました。
【2年生】 2025-09-30 09:01 up!