6年生 家庭科
6年生の家庭科の授業風景です。「こんだてを工夫しよう」という単元で、栄養バランスのとれた食事をみんなで考えます。スーパーのチラシを見て、どんな食材を使うかや調理方法
を班のみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
本日の委員会活動の様子です。運動会に向けて、委員会内でそれぞれの役割を決めます。開会のあいさつや、プラカード行進を担当する児童もいて、当日の動きの確認と練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
・大豆入りキーマカレーライス ・キャベツのひじきドレッシング ・和なし(カット缶) ・ご飯 ・牛乳 「大豆入りキーマカレーライス」は、牛挽肉、豚挽肉、鉄が豊富に含まれている豚レバー(チップ)、大豆(ひきわり)などを使用しています。 ![]() ![]() 運動会練習
1年生の運動会練習の様子です。玉入れの入場と位置確認をしています。ダンスだけでなく、競技ごとにも入場や移動の仕方があるのでその確認や練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
・まぐろのオーロラ煮 ・スープ ・さんどまめとコーンのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 「まぐろのオーロラ煮」は、まぐろにでん粉をまぶして油であげ、しょうが汁、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。 ![]() ![]() |
|