引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

6月30日の給食

画像1 画像1
6月30日
えびのチリソース、中華スープ、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳です。
「えびのチリソース」は、えびにでんぷんをまぶしてカラッと揚げ、香りのよいしょうが・にんにく・トウバンジャンを炒め、さらにたまねぎを加えて炒めます。たまねぎがしんなりしたら、砂糖・こいくちしょうゆ・ケチャップを加えて煮込み、最後に揚げたえびをソースにからめています。ピリッとした辛さと甘みが絶妙な、ごはんにもパンにも合う一品です。

6月27日の献立

画像1 画像1
6月27日
ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、りんご(カット缶)です。
ハヤシライスは、にんにくとセロリを香りよく炒め、牛肉を加えて炒めます。さらに、たまねぎ・にんじん・じゃがいもを順に炒め、湯・ケチャップ・トマトピューレを加えて煮込みます。じゃがいもが半分ほど柔らかくなったらマッシュルームを加え、さらに煮てから、砂糖・塩・こしょう・ローレル・とんかつソース・ウスターソース・こいくちしょうゆ・チキンブイヨンで味を整えます。とろみには水溶き上新粉を使用し、最後にグリンピースを加えて仕上げています。
小麦粉を使っていないため、小麦アレルギーの児童でも安心して食べられるメニューです。

6月26日の給食

画像1 画像1
6月26日
和風焼きそば、きざみのり、オクラのかつお梅風味、まっ茶大豆です。
「オクラのかつお梅風味」は、オクラを焼き物機で蒸し、かつおぶし・梅肉・砂糖・米酢・うすくちしょうゆを合わせた調味液で煮て、オクラにかけて和えています。あっさりとした味わいで、夏にぴったりの副菜です。

6月25日の給食

画像1 画像1
6月25日
いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、ご飯、牛乳です。
「とりなっ葉いため」は、鶏のささみと、戻しただいこん葉を順に炒めた料理です。火が通ったら、料理酒、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆ、湯を加えてさらに炒め、盛りつけたご飯に添えています。さっぱりとした味付けで、ご飯によく合います。

6月24日の給食

画像1 画像1
6月24日
牛肉と野菜のいため煮、きゅうりともやしのおひたし、焼きのり、ご飯、牛乳です。
牛肉と野菜のいため煮は、牛肉、にんじん、たまねぎ、つなこんにゃくを炒めてから、だしを加えて煮込み、最後にあつあげを加えて仕上げた、うま味たっぷりの一品です。野菜の甘みやこんにゃくの食感、あつあげのやさしい味わいが合わさって、ご飯がすすむおかずでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

大開小学校学校便り

学年便り

配布プリント

交通安全マップ

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

全国体力運動能力調査

学校協議会

大開の約束