TOP

5年家庭科出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生家庭科の出前授業を行っていただきました。「片付けのコツ」について学び、実際に自分のお道具箱を整理しながら体験させていただきました。家庭での実践にもつながる素晴らしい授業となりました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
6月6日に芸術鑑賞会が行われました。劇団若駒さんによる「でべそ版ずっこけ狂言」という演目で、小学生の児童にもわかりやすい、狂言の魅力が伝わりやすい内容のお話でした。また、途中からは事前にそれぞれ作っておいたキノコ帽子をかぶって参加する場面もあり、みんな楽しく鑑賞をすることができました。

土曜授業 防災体験その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練後に各学年に分かれて防災体験が行われました。
左から、消防車見学・煙中体験・水消火器の体験の様子です。

土曜授業 防災体験その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練後の防災体験の様子です。
左から、新聞スリッパ作り・あっぱくん(心肺蘇生の流れを体験できるキット)・毛布担架の体験の様子です。

土曜授業 避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日に土曜授業がありました。今回は地震・津波を想定した避難訓練で、運動場に一次避難をした後に、今度は津波からの避難をするために校舎の4階に二次避難をしました。前回5月の避難訓練と同様に先生たちの指示や放送をしっかり聞いて、すばやく動くことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 防犯指導1・2年 クラブ 地域清掃予備日
11/26 薬の正しい使い方講座6年
11/27 大なわ練習会【2】全学年14:40下校 オンライン学習15:10〜
11/28 全校大なわ大会5限