【作品展】27日(木)、28日(金)は、16:00〜17:00の間にご覧いただけます。

TOP

歯みがきトレーニング(2年 10月14日)

画像1 画像1
 2年生対象、に歯みがき指導が行われました。歯科衛生士さんが、歯のことや虫歯菌のこと、正しい歯みがきの仕方等を教えてくれました。

 自分の歯を1本赤く染めました。口をゆすいだ後、赤色が残った部分が歯垢(しこう)が残っているところで、朝の歯みがきで不十分だったところです。鏡で歯垢がどこに残っているのかを確認した後、教わったやり方で歯みがきをしました。

 2年生のみなさん、歯垢が残りやすいところが分かりましたか? 歯みがきは、歯ブラシの持ち方や毛先の当て方に気をつけて、1本ずつていねいにみがくことが大事です。歯を「みがいている」から「みがけている」に変わるといいですね。

 歯科衛生士のA先生、ありがとうございました。
画像2 画像2

☆10月16日(木)の給食☆

献立は、イタリアンスパゲッティ・サワーキャベツ・カレーフィッシュ・ミニコッペパン・牛乳でした。

イタリアンスパゲッティは、豚肉・ウインナー・たまねぎ・にんじん・ピーマン・マッシュルームを使用したケチャップ味のスパゲッティで、児童に人気のある献立です。

サワーキャベツは、焼き物機で蒸したキャベツに、砂糖・ワインビネガーなどで作ったドレッシングをかけて、あえています。しっかり味が染みていました。
画像1 画像1

帰校式(6年修学旅行 振り返り32)

画像1 画像1
 下車後、運動場に移動し、帰校式を行いました。保護者の皆様、お忙しい中、お迎えに来てくださってありがとうございました。

 6年生のみなさん、友だちと過ごしたこの2日間の経験や心に残る体験を、これからの学校生活、卒業までの日々の充実につなげてほしいと思います。また、支えてくれている周りの人への感謝の気持ちを、これからも大切にしていきましょう。
(10月10日)
続きを読む

到着(6年修学旅行 振り返り31)

画像1 画像1
 16:10、バスが学校前に到着しました。保護者のみなさん、教職員のみなさんが、バスの到着を迎えてくださいました。
(10月10日)

多気PA(6年修学旅行 振り返り30)

画像1 画像1
 休憩地点である多気(たき)パーキングエリアに到着し、14:00に出発しました。注文した赤福の受け取りも完了です。
(10月10日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(作品展準備のため)
ふれあい活動2年
食育の日
11/27 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)
スクールカウンセラー来校日
11/28 作品展(保護者鑑賞時間は16:00〜17:00)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

「全国学力・学習状況調査」の結果