18日(土)は運動会です。気温の寒暖差が激しいですので、体調管理をお願いします。
TOP

今日の給食

   
画像1 画像1

学習の様子

 4年生は、算数の学習でそろばんを使っていました。3年生の時にも少しだけ出てきたそろばんですが、4年生では計算をします。今では見慣れないものとなったそろばんに苦戦しながらも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会、決行します。

保護者の皆さまへ

本日(10/18)の運動会は、予定通り行います。
一昨日ホームページとミマモルメで連絡した通り、「雨用プログラム」で進行しますので、お間違いのないようお願いします。受付に「雨用プログラム」を置いていますので必要な方はお取りください。

今日の給食(10月17日(金))

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、つな大豆そぼろでした。
そぼろは、ひき肉や魚、卵などバラバラにいって作ります。具材を細かくほぐしたものを「おぼろ」と呼び、それより粒が粗いものを「粗おぼろ」と呼ぶようになりました。「そぼろ」となったともいわれています。
画像1 画像1

掃除の様子

 今日は運動会に向けて通しの練習をしました。本番に向けて一生懸命に練習していました。教室や廊下もいつも以上に丁寧に掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30