アレルギー対応システム研修![]() ![]() ![]() ![]() アレルギー対応システム研修を実施しました。 給食での喫食にかかわって、保護者の方に新システムにアレルギーの項目を入力していただいた後、学校でのチェックの仕方を全体共有しました。 来年度より大阪市で本格実施となりますが、 大宮小学校では、今年度中に導入していこうと考えております。 保護者の方にもご協力いただくことになります。 どうぞよろしくお願い致します。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 「校長先生のお話」 朝夕、少し気温が下がり、過ごしやすい日になってきました。 まだまだ日中は暑いですが、体調管理に気をつけましょう! 9/11-12は、5年生が自然体験学習に行きました。 琵琶湖の近くで、自然の中でいろいろな体験活動をしたり、友だちとの絆が深まるような取り組みをしたりしました。 大きく成長して戻ってきました! さて、運動会が10/18に行われます。 取り組みが始まっている学年もありますが、みんなで力を合わせていい運動会にしましょう! 「教育実習生のお話」 今週で教育実習生が終わります。 みんなと過ごせていい経験になりました! また、来年も来させていただきますので、よろしくお願いいたします。 「生活指導にかかわるお話」 今月の生活目標は「時間を守ろう」です。 大宮小学校には、予鈴があります。 予鈴を意識して、本チャイムまでには、次の授業が始められるように行動しましょう♪ 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() |
|