学習発表会(6年)
本校は少人数です。しかし6年生の迫力に圧倒されました! 心がそろうと、声もそろって一体感があふれるんだと気づかされました。 6年間の学びが集約された瞬間だったと思います。 合奏も出だしは、 (どうかなぁ〜) と心配しましたが、徐々にテンポ&リズムのそろってきましたね。 講堂が割れんばかりの拍手に6年生の凄みを感じました! 学習発表会(5年)
朗読の面白さを照明やスライドを活用して表現してくれました。 特に、自分たちで作った中浜小学校を表した詩は、言葉巧みにみんなの良さを観つけてくれましたね! 合奏『ライラック』は、まさに音を奏で合わせることの難しさを体感したと思います。 学習発表会(4年)
良く通る声に、美しいリコーダーの音色がとても心地よかったですね。 歌声に合わせて、上手に振り付けをして一体感を出すことができていましたね。 学習発表会(3年)
安心安全まもり隊の決めポーズはばっちり笑いを取ることができました! 発表のように普段から登下校はもちろんのこと、放課後などの生活でも救急車やパトカーのお世話にならないように気をつけようね! 追伸・・・バナナの皮にも気をつけてください! 学習発表会(2年)
精一杯の声で講堂が割れんばかりでしたね!。 『ニャーゴ』が本当に好きだったんだなぁと思いました。 しばらくは2年生の挨拶は、 「ニャーゴ!」 と言いそうですね♪ |