★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ファミリーふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日は本校の創立記念日です。今日は創立記念日をみんなでお祝いする『ファミリーふれあい集会』が行われました。みんなでボールゲームやじゃんけん列車をして楽しみました。毎年恒例の『桜小クイズ』では先生たちも登場して大盛り上がり!みんなで楽しい時間を過ごせました。桜宮小学校は今年で開校153周年です。これから先もさらに良い学校へとするために一人ひとりができることを考えていきましょう。これからもファミリーの絆を深めていきましょうね。

ほほえ3 3年生 『恐竜の世界で遊ぶ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作りだした恐竜と遊んでいるところを描いています。それぞれの思いが絵に溢れています。作品展をお楽しみに!

ほほえ3 3年生 『影おにごっこ』

画像1 画像1
3年生は理科の影の学習のまとめとして、『影おにごっこ』をしました。普段のおにごっこと違って逃げる方向などを工夫しなくてはいけません。楽しい時間となったようです!

にこにこ「図書の時間」1年生

画像1 画像1
図書の時間に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
お話の世界に引き込まれ、笑顔で聞き入る姿が見られました。その後は読書ビンゴにも参加し、「つぎはどれにしようかな。」「うさぎがでてくる本はあるかな。」と意欲的に本を選ぶ子どもたちの姿が印象的でした。本に親しむ楽しい時間となりました。

にこにこ「かたちづくり」1年生

画像1 画像1
算数科「かたちづくり」の学習では、棒を並べていろいろな形を作りました。
魚の形や家の形など、身の回りにある形を思い出しながら工夫して並べる姿が見られました。「もっとおおきくしてみよう!」「ぜんぶつなげらっれるかな?」と友だちと協力する姿もあり、形の特徴を楽しく学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 さくぽんコラボ読み聞かせ(2・4・6年) 40分6時間授業
11/26 東野田出張所社会見学(3年) なかよしタイム
11/27 クラブ(最終)
11/28 40分6時間授業

お知らせ

学校だより

学習者用端末等について

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール

事務室より

給食関係

保健関係

全国学力・学習状況調査