27日(月)の給食
今日の給食は、「プルコギ・トック・もやしのナムル・米飯・牛乳」でした。
プルコギとトックは、韓国・朝鮮料理です。 プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。トックの「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。
本日の児童朝会
本日の児童朝会では、校長先生より月の異名についてのお話がありました。
10月も下旬になり、気温もぐっと下がってきました。体調に気を付けて元気に過ごしましょう。 また、学校でのきまりごとも改めて確認しておきましょう。
24日(金)の給食
今日の給食は、「鶏肉のチリソース焼き・焼き豚のスープ・ツナとさんどまめのいためもの・ごはん・牛乳」でした。
チリソースの「チリ」とは、とうがらしのことです。とうがらしに塩やスパイスを合わせたソースをチリソースといいます。給食では、しょうが汁・にんにく・砂糖・塩・こいくちしょうゆ・ケチャップ・トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。
4年 オリックス出前授業
オリックスの皆さんが、出前授業に来られました。
ティーベースボールを教えていただきました。 みんな笑顔いっぱいで楽しく活動できました。
中学生が職場体験に来ました
今年も桜宮中学校から、2名の中学生が職場体験に来ました。
今年は、4年生の教室で先生という仕事体験を行います。 放課後まで、子どもたちと元気いっぱい楽しそうに遊んでいました。
|
|