11月25日(火)今日の給食〜いわしのつみれ汁
今日の給食は、豚肉と野菜🥬のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 いわしのつみれ汁 】 魚を骨ごとミキサーやすりばちですり身にしたものを、手でつかみ、湯に入れることから「つみれ(掴み入れ)」といわれています。 今日の給食は、いわしだんごとだいこん、ごぼう、にんじん🥕、青ねぎなどが入った汁ものです。いわしだんごには、骨や歯をじょうぶにするカルシウムがふくまれています。 「かぼちゃういろう」は、しっかりよくかんで食べましょう。
11月25日(火)4年生 社会見学〜下水道科学館
11月21日(金)6年生 「犯罪防止教室」
今日の3限目に、6年生を対象にした「犯罪防止教室」がありました。大阪府警の方に来ていただき、スマホやSNSのいじめや個人情報の漏洩、窃盗などの犯罪防止について教えていただきました。
11月21日(金)今日の給食〜関東煮
今日の給食は、関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん🍊、ごはん、牛乳🥛です。
【 関東煮 】 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。 今日の給食では、鶏肉🐣、うずら卵🥚、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじん🥕が使われています。 「関東煮」は、「卵」の除去食対応献立です。 「うずら卵」は、しっかりよくかんで食べましょう。
11月21日(金)昨日の学校公開日、たくさんのご来校ありがとうございました。
昨日の学校公開日でのたくさんのご来校ありがとうございました。
参観に関しての、 ・保護者証の携帯 ・徒歩での来校 ・児童に対する写真、動画の撮影の禁止 等のルール・マナーを守っていただき感謝いたします。 ありがとうございました。 |