チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

5年生 家庭科 ミシン縫い

 今回は、コントローラーを踏みながら、直線縫いと、直角に曲がる練習をしました。
最初はドキドキする様子もありましたが、最後には「ミシンで縫うの楽しい!」という児童がたくさんいました。
エプロンづくりに向けて、基本の技を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一緒に作品をつくりました

小学校の作品展がはじまりました。
入口に、幼稚園のきりん組さんと1年生とで制作した作品を展示しています。
旗やミャクミャクがみなさんをお迎えします!
カラフルで華やかな雰囲気になっています。
ぜひ会場でご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(木)給食

 今日の献立は、

〇関東煮
〇はくさいの甘酢あえ
〇みかん
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての作品展

1年生にとっては初めての作品展。
がんばってつくった作品が講堂に集結しています。
今日はその作品をみんなで鑑賞しました。
自分の作品のアピールポイントを考えつつ、
ほかのお友達、さらにはほかの学年のお気に入りを探していました。
画像1 画像1

今朝の児童集会

今日の児童集会は、宝物探しをしました。
教室のどこかに隠された宝物を、みんなで探しました。
6年生があまり難しくなく、それでいてちょっと気づかないような場所を考えて宝物を隠してくれていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC
12/2 経年調査3〜6年 2時間目国語 3時間目社会
12/3 経年調査3〜6年 2時間目算数 3時間目理科 4時間目英語
移動図書館