10/21 学校の果樹園

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が下がり、ぐっと季節が進んだように感じます。学校の果樹園では、柿の実が色づき始め、ミカンの実が大きく育ってきました。そして、なんとカリンの実も大きく育っていました。カリンは、中国原産のバラ科の木です。

10/21 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
テンメンジャン
 テンメンジャンは、中華料理の調味料の一つです。小麦粉から作られるみそで、「中華甘みそ」とも呼ばれています。甘みがあり、色がこいことが特徴です。
 今日の給食では、タンタンめんの味付けに、テンメンジャンを使っています。汁めんの上に、肉みそをのせて食べます。

10/19 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
白組の優勝で幕を閉じた今年度の運動会。天候が心配されましたが、全てのプログラムを無事に終えることができました。
これまでの練習の成果を発揮して、すばらしい演技や競技を行ってくれたみんなへ、感動をありがとう!そして、本日応援に駆けつけてくださった、来賓や保護者のみなさま、お手伝いをしてくださったPTAのみなさま、本当にありがとうございました。

10/19 運動会のプログラムについて

本日の運動会は、通常のプログラムで行います。
来校の際は、保護者証を見える場所につけてください。

10/19 本日の運動会について

本日は天候が怪しいため、子どもたちには運動会の用意と学習の用意の両方を持たせてください。天候によっては、開始時刻の変更や、雨天時のプログラムになる場合がありますので、ご了承ください。今後の予定につきましては、メールでお知らせいたしますので、必ずご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 6年時空旅行
11/28 クラブ活動
避難訓練(津波)
12/1 なわとびタイム
鉄棒週間(〜5日)
12/2 3〜6年大阪市小学校学力経年調査
12/3 3〜6年大阪市小学校学力経年調査

校歌

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり