頼もしく!微笑ましく!
いよいよオリエンテーリングのスタートです。 植物園内のあちこちにチーム長原の大人たちがポイントをつくります。 子どもたちはその一つ一つを縦割りグループで協力しながら回ります。 様々なゲームにチャレンジし、スタンプをもらっていく子どもたち! 途中低学年の子どもが「しんどい」と言うと、「がんばろう!もうちょっと!」と手を引いたり、寄り添っている高学年の姿がありました。 ここが縦割りの良いところですね。お互いを支え合いながらポイントをクリアしていこうとする姿はとても見ていて、頼もしく、微笑ましかったです! 笑顔弾ける!
縦割りグループで植物園に向かいます。風も爽やかで、緑も多く、空気も澄んでいて、とても気持ちがいいです。 子どもたちの笑顔も弾けていました。 微笑ましい光景
全校移動にもかかわらず、子どもたちのスムーズな動きは素晴らしかったです。 駅でもマナーを守って、車内も静かに過ごすことができました。 長居公園に上がってくると、少し雲が多い空ですが、寒くもなく、暑くもなく絶好の遠足日和です。 ここで縦割りグループに分かれます。お兄ちゃん、お姉ちゃんが低学年の子どもたちの手を引く様子がなんとも微笑ましいです。みんな元気です。 行ってきまーす!
快晴の空の下! 子どもたちが出発しました! めざすは長居公園です! 行き帰りは学年で! 現地では縦割りグループで! 子どもたちが進める! 子どもたちの遠足! 「3つの力」を思う存分使って、楽しい思い出をみんなでつくります! サポーターのみなさま、早朝よりお弁当づくりありがとうございました! 「行ってきまーす!」 お待ちしています!
明日午後3時から第2回の「長原サロン」を開催します! どんな小さなことでもいい! どんなわずかな悩みでもいい! ささいなうれしいことでいい! 1人で抱えず、ざっくばらんに語り合いませんか? 子どもを取り巻く大人の集い! それが「長原サロン」です! みなさまのお越しをお待ちしています! |
|
|||||||||