全校朝会での嬉しい報告
朝会では、まず嬉しい表彰がありました。 「大開ソフトボールチーム」が、先日行われたライオンズ杯で見事優勝を果たしました!全校児童の前で堂々と表彰を受け、大きな拍手が送られました。 続いて、校長先生からは、地域の方から学校にいただいた心温まるお電話についてのお話がありました。 先日、地域の方が学校の近くで掃除をしてくださっていたところ、本校の児童が「お掃除していただきありがとうございます!」と感謝の言葉を伝えたそうです。 そのことに大変感動された地域の方から、「大開小学校の子どもさんは素晴らしいですね」と、お褒めの言葉をいただいたというエピソードでした。 スポーツでの輝かしい活躍と、日常の中での心温まる行動。どちらも大変誇らしく、嬉しい朝となりました。 11月7日の給食
ツナポテトオムレツ、ケチャップ(袋)、スープ、洋なし(カット缶)、おさつパン、牛乳です。 ツナポテトオムレツは、ツナとじゃがいもを合わせた具をふんわりと焼き上げたオムレツです。ツナのうま味とじゃがいもの甘みがよく合い、ケチャップをかけるとさらにおいしくいただけます。 にこにこ班活動
11月6日の給食
関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ご飯、牛乳です。 今日のみかんは佐賀県産でした。 佐賀県は温暖な気候と日当たりのよい土地に恵まれ、みかん作りが盛んな地域です。 太陽の光をたっぷり浴びて育ったみかんは、甘みが強く、ほどよい酸味とのバランスがとれています。 「甘くておいしかった!」という声がたくさん聞かれました。 後期運営員会発表
|